 
  移行どうする?サポート終了迫るWindows Server2012 ― オンプレミス V.S. クラウドストレージ 解説!
 セミナー・イベント  
 受付終了
セミナー概要
マイクロソフトによるWindows Server 2012/2012 R2の延長サポート終了がいよいよ2023年10月と迫る中、 オンプレミスの運用を継続するか、これを機にクラウドストレージに移行するか、お悩みの企業様は少なくありません。
また、「サポート終了後にすぐ使用できなくなる訳ではない…」といった点から検討を先送りにしているケースや、仮にクラウド環境に移行する場合も、コストや運用面、移行作業に関する不安がぬぐえない状況の中、何から着手すべきかいいかわからないといった企業ご担当者様もいらっしゃるでしょう。
このセミナーでは、改めてOSサポート終了に伴うリスクを確認したうえで、業務で欠かせないシステムのひとつ、「ファイルサーバー」と、その移行先候補としての「クラウドストレージ」のメリット・デメリットについてもお伝えいたします。
ウェビナー形式でどこからでも簡単に参加できますので是非お気軽にお申込みください。
本セミナーでわかること
- Windows Server 2012のサポート終了によるリスクとは?
- サポート終了以降の対応方法とは?
- オンプレミスとクラウドストレージの移行メリット・デメリット
イベント概要
| セミナー対象者 | 
 ※すでに弊社サービスをご利用中のお客様は対象外となります。また、同業他社様のご参加はお断りしております。 | 
|---|---|
| 開催日程 | |
| 参加方法 | Microsoft Teams ライブイベント (申し込みいただいた方には、開催前日までにメールで参加URLをお知らせいたします) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 主催 | ファイルフォース株式会社 | 
本件の問い合わせ先
ファイルフォース株式会社 マーケティング メールアドレス:marketing@fileforce.jp

