情シス部門の業務は忙しくなるばかり・・・
社内のファイルサーバーやNASの
管理に課題はありませんか?
- 拠点ごとのファイルサーバーの管理が大変!
- 障害が多く業務が止まってしまう
- 容量が増える一方で常に整理を依頼している

「とはいえ、オンラインストレージも課題が多そう・・・?」
- 従来の運用が維持できない
- 使い方が難しい
- 体感スピードが遅くストレス!
- アクセス権限が柔軟につけられない
- データ移行が大変そう・・・
- 海外のサービスでセキュリティは大丈夫?
REASONS
Fileforce®が情報システム部門に支持される3つの理由
選ばれポイント1
ファイルサーバー・NASでの運用をそのままクラウドへ
-
いつものエクスプローラー
から、簡単・快適アクセス・Windowsにドライブとしてマウントするため、これまでのファイルサーバと同じように使えます。まるでクラウドであることを忘れる軽快なレスポンスを実現しました。
・多彩な機能でブラウザからログインするWebUIやモバイルにも対応しています。
-
全社共通のフォルダ構成でこれまでと同じ運用を継続
Fileforce®なら、これまでのファイルサーバ・NASと同じフォルダ構成と運用をクラウド上で再現できます。全社・組織で共通のフォルダツリーだから、直感的な社内共有が可能です。
-
詳細で柔軟なアクセス権限で従来のポリシーを維持
一般的なクラウドストレージは、上位フォルダの権限を継承しかできませんが、Fileforce®はWindowsサーバよりも詳細なアクセス権限を自由に組み合わせ、階層に関係なく柔軟なコントロールが可能です。
選ばれポイント2
国産の高品質サービスの活用でセキュリティ強化と安心を実現
-
データ保管先はもちろん、開発から運用、サポートまでをすべて日本国内に限定
Fileforce®は、開発、運用からデータの保管先までをすべて日本国内に限定。お預かりしたデータが海外に出ることはありません。
-
高い可用性と万全のデータ保全
アップロードされたファイルや管理データは、高セキュアな複数拠点のデータセンターに複製・保管されるため、障害によるサービス停止のリスクが低く、お客様によるバックアップも不要です。
-
PCにデータを残さない
Fileforce®は非同期型のクラウドサービスです。PCに不要なデータを同期せず、暗号化されたキャッシュのみが保存されるため、万が一のPC紛失時にも安心です。
-
SSOや多要素認証にも対応
IDaaSサービスとの連携やスマートフォンを使った多要素認証にも対応しています。
選ばれポイント3
移行から運用後まで システム管理者の負担を大幅削減
-
無償のデータ転送ツールでラクラク移行
既存のファイルサーバ・NASからクラウドへのデータ移行は、移行先を選択してツール上で進捗を確認するだけ。専門知識がなくても業務を止めずに差分を含めた移行を簡単に行えます。
-
Active Directory(AD)
連携ツールAD連携ツールにより、入退社や異動によるユーザー情報の変更は自動的にFileforce®へ同期されるため、Fileforce®上でのユーザー情報はメンテ不要
-
詳細ログと分析ツールで「いつ・どこで・誰が」がすぐわかる
ファイルサーバーの運用で意外と多いのが、迷子のフォルダやファイルの問い合わせ。Fileforce®なら、日々の問い合わせから万が一の情報漏洩の経緯まで、スピーディに対応ができます。
-
トレーニング不要で、導入したその日から活用
わかりやすいオンラインヘルプをご用意していますが、多くの企業様から、操作が簡単なので導入したその日から使えたというお声を多くいただいています。パスワード再発行などもユーザー自身で行えるため、管理者様の負担をかけずに運用を定着させることができます。
SHARE
Fileforce®は、ファイル共有の課題も解決します!
-
社内で
全社・組織で共通のフォルダ構成で、働く場所を問わずにスムーズな情報共有が可能です。
-
社外へ共有
脱PPAP!パスワード付きZip添付に代わるファイル共有は、クラウドストレージで解決。ファイルのサイズや数を気にせずにメールやチャットで共有が行えます。上長承認や共有中止など、安心機能も充実。
-
社内外と相互に
フォルダ共有機能で特定のフォルダにFileforce®ユーザー以外を招待できます。メンバーには必要なアクセス権を付与し、安全で効率的に相互でのファイル共有ができます。
SUPPORT
導入時の初期セットアップから
ご利用中の疑問・質問まで丁寧にサポート
導入は、専門知識がなくても国産サービスならではの手厚いサポートで簡単に行えます!
導入後の使い方に関する疑問・質問などにもきめ細かく対応します。
-
- 導入コンサルティング・運用設計
-
お客様の業務形態に最適な運用方法のコンサルティングを行います。
-
- Active Directory連携
-
既存ファイルサーバーの運用をそのまま引き継ぐことが可能です。
-
- データ移行支援
-
独自のツールを利用し、効率良く社内データをクラウドへ移行できます。
-
- 管理者・ユーザー向けトレーニング
-
効果的にFileforce®を利用していただくためのトレーニングも実施しています。
トライアル(無料体験)~ご利用開始までの流れ
最短3営業日でご利用を開始いただけます。
-
STEP1
トライアル申込み
専用のフォームよりご依頼をいただきます 無料トライアル
-
STEP2
ヒアリング(オンライン)
担当とのミーティングにて簡単なヒアリングを実施致します
-
STEP3
トライアル発行・検証
検証用のトライアルアカウントをご案内させていただきます
-
STEP4
ご利用開始
お申し込み後、最短3営業日でご利用を開始いただけます
導入実績
エンタープライズから中小企業までご利用いただいています。
Fileforce, Inc. All rights reserved.